
私たちは、透明性の高い経営を実現し、持続的な企業価値の向上を目指します。健全なコーポレートガバナンスの確立、コンプライアンスの徹底、リスクマネジメントの強化に取り組み、公正かつ誠実な企業活動を推進します。信頼される企業として、社会的責任を果たしながら、持続可能な成長を実現していきます。
プリモグループのガバナンス分野に関するSDGsへの貢献


コーポレート・ガバナンス
プリモグループは、社会に貢献し、企業価値を継続的に向上させることを経営上の最重要課題として考え、お客様だけでなく、株主の皆様や取引先、地域社会、従業員等のステークホルダーからも信頼される企業グループを目指しております。その実現のため、経営の健全性、効率性及び透明性を確保するためのさまざまな取り組みを実施し、コーポレート・ガバナンスの充実を図っております。
コーポレート・ガバナンス体制
プリモグループは、持続的な成長と企業価値の向上を実現するため、健全で透明性の高いコーポレートガバナンスの確立を経営の重要課題の一つと位置づけています。取締役会を中心とした適切な監督機能の強化、迅速かつ公平な意思決定の推進、法令遵守と倫理観に基づく経営を徹底し、すべてのステークホルダーの信頼に応える企業運営を行ってまいります。

リスクマネジメント
プリモグループは、事業上のリスクのみならず、サステナビリティに関する課題やリスクについても、経営会議やリスク・コンプライアンス委員会にて全社的なリスク管理を行っております。リスク・コンプライアンス委員会は四半期ごとに実施しており、主に是正・予防が必要なリスク及び法改正等に対する当社グループの対応方針を検討・決定しております。その内容を踏まえ、経営会議による審議を経て、適宜取締役会へ報告し、必要に応じてグループ各社に周知しております。
今後も継続的に環境変化に応じて経営戦略、事業計画の見直しを行いリスク管理に取り組んでまいります。
リスク・コンプライアンス委員会
当社をはじめとしたグループ各社のコンプライアンスに関する全社的なリスクの監視及び対応を目的とした組織として、代表取締役を管掌取締役とするリスク・コンプライアンス委員会を設置し、四半期ごとに1回開催しております。リスク・コンプライアンス委員会には当社の取締役、部門長(執行役員)、子会社総経理及び内部監査室が参加し、当社グループのコンプライアンスに係る重要事項の審議及び基本方針の決定を行っており、これらの内容をグループ各社とも情報共有することで、当社グループの全役員及び全従業員等が、法令等を遵守し、社会人としての良識と責任を持って誠実かつ公正に業務を遂行するよう、周知徹底しております。