マテリアリティ(重点課題)

プリモグループは、5つのマテリアリティ(重点課題)を特定し、持続可能な社会に貢献する取組みを行います。

商品とサービスの価値創造

プリモグループが取り扱うブライダルリングは、アドバイザーによるきめ細やかなサポートのもと、ルースダイヤモンドやリングデザイン、リング内側の記念石や刻印等を組み合わせるセレクトオーダースタイルでご提供しており、熟練のクラフトマンが丁寧に作成しております。
また、ブライダルリングは一生の記念となるものであり、指輪に込められる想いは、一人ひとり異なります。一生身につけていただく「運命のリング」をご提案するために、常にお客様の気持ちに寄り添い、きめ細やかなサポートを心がけております。

顧客との約束

当社グループでは、大切なリングを安心して末永く愛用していただくために、アフターサービスに力を入れております。全国のどの店舗でも利用でき、クリーニング、サイズ直しといった無料のメンバーシップサービスを充実させております。また、当社グループでは、熟練のクラフトマンによる技術とともに、品質や産地に精通したダイヤモンドバイヤーによる強固なネットワークを有しております。「一生の記念品」にふさわしく、婚約指輪のセンターダイヤモンドはすべて鑑定機関が発行する鑑定書とともにご提供しております。

働き手の幸福

当社グループでは、独自の人財育成プログラムである「プリモカレッジ」を導入し、中長期にわたって継続的な指導を行い、「マインド(心・気持ち)」「ナレッジ(知識)」「スキル(技術)」の3つの柱に沿って能力の向上を図ることで、社員が質の高い接客サービスを等しく提供し、効率的な店舗運営を行うことができるよう努めております。
女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」や、次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」として認定される「くるみん」をブライダル業界で初めてとなる「ダブル認定」で取得しております。

環境への配慮

当社グループでは、笑顔の輪を地域全体に広げ、幸せが広がる街づくりに貢献するため、不用品の寄付活動や中高生を対象とした職場体験等を実施し、地域や社会との繋がりを大切にしております。また、環境対策の重要性が高まるなか、豊かで美しい環境を未来世代へ繋げていくための環境保全活動として、全国での清掃活動や富士山での森づくり活動にも取り組んでおります。

誠実な経営

当社グループは、社会に貢献し、企業価値を継続的に向上させることを経営上の最重要課題として考え、お客様だけでなく、株主の皆様やお取引先様、地域社会の皆様、社員等のステークホルダーからも信頼される企業グループを目指しております。その実現のため、経営の健全性、効率性及び透明性を確保するためのさまざまな取り組みを実施し、コーポレート・ガバナンスの充実を図っております。

close