トップメッセージ・サステナビリティ方針

大切な「おもい」を「かたち」にする企業として
持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります

私たちは「最高(プリモ)の夢(おもい)を最高(プリモ)の幸(かたち)に」という企業理念のもと、人生で最高の瞬間を迎えるおふたりはもちろん、その幸せのお手伝いに携わるすべての方々の大切な「おもい」を「かたち」にするため、おふたりの人生に寄り添う商品とサービスをご提供してまいりました。大切な「おもい」を「かたち」にする企業として長期的な視点で事業活動を推進するためには、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を両立することが私たちの重要な使命であると考えています。

そのために、私たちは「環境への配慮」「社会との共生」「ガバナンスの強化」をサステナビリティの方針とし、取り組みを推進しております。 私たちを取り巻く環境は大きく変化しています。持続可能な社会の実現に向け、環境に配慮した取り組みを強化し、限りある資源を大切にした事業活動を進めてまいります。また、私たちはお客様の人生に寄り添う価値ある商品と心のこもったサービスを提供することを通じて、かけがえのない幸せの瞬間をサポートいたします。また、企業の成長の原動力は「人」であると考え、従業員一人一人の幸福を大切にする企業風土の醸成に取り組んでおります。多様性と公平性・包摂性を尊重し、すべての従業員が自身の力を発揮して、お互いに高め合うことができる環境を整えることで、企業とともに成長できる職場を実現していきます。お客様をはじめ、お取引先様、株主の皆様、従業員とそのご家族、地域社会など、すべてのステークホルダーの皆様との信頼関係を大切にしながら、健全で透明性の高い誠実な経営を貫くことをお約束します。

これからも、「最高の夢を最高の幸に」という企業理念のもと、すべてのステークホルダーの皆様と共に、持続可能な未来を創造してまいります。

プリモグローバルホールディングス株式会社
代表取締役社長
澤野 直樹 NAOKI SAWANO

サステナビリティ方針

プリモグループは、企業理念である「最高(プリモ)の夢(おもい)を最高(プリモ)の幸(かたち)」に基づいて、「持続可能な社会の実現」と「企業価値の向上」を両立させることを重要な使命と考えています。環境・社会・ガバナンス(ESG)を経営の中心に据え、長期的な視点で事業活動を推進し、ステークホルダーの皆さまとともに持続可能な未来を築いていきます。

01

環境への配慮

地球環境の保全は、企業の重要な責任の一つです。
当社は、気候変動対策、資源の有効活用、生態系の保護に取り組み、事業活動を通じて環境負荷の低減を図ります。

02

社会との共生

私たちは、多様性と公平性、包摂性を尊重し、すべての人々にとって公平で安全な社会の実現を目指します。従業員の働きがい向上、地域社会への貢献、人権の尊重を軸に、より良い社会づくりに貢献します。

03

ガバナンスの強化

健全で透明性の高い経営を実現するため、コーポレートガバナンスの強化、コンプライアンスの徹底、リスクマネジメントの推進に努めます。法令と社会規範を順守し、公正な企業活動を維持することで、持続的な成長を目指します。

私たちは、これらの方針のもと、持続可能な未来の実現に向けて、企業活動を通じた責任を果たしてまいります。

ESGの取り組み

close